いつでも発展途上

猫と珈琲とゲームが大好きです。ITエンジニアらしいです。メモ代わりにいろいろ書いています。

DevLOVE Agile Development in Action に参加してきた

11/18 に DevLOVE: Change The Future「Agile Development in Action」 に参加してきました。
詳細はリンク先を見ていただきたいのですが、アジャイル開発の「事例」に関する2つのたいへん興味深い講演を聞くことができる会でした。ちなみにわたし個人のアジャイル経験はたいへん乏しく、

  • 10年前に、XP の雑誌記事を頼りにやったペアプログラミング
  • つい最近、知らぬ間に体験していた Scrum っぽい開発(3ヶ月ぐらい)

ぐらいしかなく、普段はアジャイルとは程遠い生活を送っています。なので、今回実際にアジャイル開発を体験されている方のお話が聞けるということで、興味しんしんでした。
Youtube講演動画が見られるようです。以下、個人的感想です。日がたってしまったので、ちょっと記憶があいまいです。。あとで書き足すかも。

Agile66 〜新人研修でガチでアジャイル

66人の新人さんたちにいきなりアジャイルを体験させた、というお話。かじとりは大変だっただろうなぁと思いましたが、期間を重ねるごとに新人さんたちが慣れていくさまが印象的でした。若いうちからアジャイル開発…彼らにまかれた「種」が大きく実ることを願ってやみません。
詳細は、発表者の @daipresents さんの blog を。スライドもあります。

アジャイル開発を始めてみませんか

現実に走るプロジェクトでアジャイルを実践したよ、というレポート。経営層やお客様への説明、メンバーの教育(研修や読書会)、走りだしてからの調整、すべて用意周到に(そして楽しみながら)実践していく…すごく迫力ある現場レポートで、リーダーの @miholovesq さんのアジャイルに対する深い理解を感じました。

アジャイルをテーマにしたLT大会

どれも素晴らしいLTでした。が、スライドなしの飛び入りLTがとくに印象的でした。いきなりアジャイルで見積もってくれ!と言われて調べました…という臨場感のあるお話。飛び入りとは思えない見事な話しぶりで聞き応えがありました。

個人的に得られた収穫

まず、アジャイルは夢物語ではなく現実のものなのだ という確証が得られたこと。これは大きいです。そして、まず自分が勉強しないと現実にアジャイルを浸透させることはできないな、とも実感しました。