いつでも発展途上

猫と珈琲とゲームが大好きです。ITエンジニアらしいです。メモ代わりにいろいろ書いています。

技術書典9「分散SNS萬本 vol.2」でわくわくした

こんにちは。ブログがめったに更新されないやまこです。

いきなりですが、技術書典9で頒布された「分散SNS萬本 vol.2」がとてもおもしろかったので紹介します。

techbookfest.org

分散SNSってなに?

ものすごく雑に紹介すると「Mastodon みたいなの」なんですが、そもそも Mastodon 自体があまり正しく知られていないというか mstdn.jp の譲渡騒ぎ等もあって「オワコン」と認識しているひとも多いのではないかと思います。

なのですが、じつは Mastodon をはじめとする分散SNSは、いますごくおもしろい状況でもあります。

ActivityPub というオープンプロトコルを実装した OSSMastodon のほかにも、Misskey, Pixelfed, Pleroma, microblog.pub など多くあります(本書で紹介されています)。それらは OSS ですので、個人が自由にサーバを建てることができ、それらのひとつに登録したユーザは、リモートフォローや連合の仕組みによって、サーバ間の垣根を超えたタイムラインを構築することができます。

イメージ的には、ホームタイムラインに TwitterFacebook, Instagram のユーザがまざって表示されるような状態になります。しかも個人が建てているサーバが多いので、お一人様サーバから大規模な企業運営のサーバまでいろいろあり、なかなかにカオスでたのしい。

ロートルな筆者としては、レンタルサーバでホームページを作って CGI を動かしていたころのような DIY 感に、とてもワクワクするのです。

各章の感想

筆者自身も小さな Mastodon サーバを運用していますが、本書の著者たちは分散SNSに造詣が深く、知らないトピックばかりで「へえ〜」の連続で楽しめました。

  • サーバーセキュリティチェックリスト
    • h12o さんによる超・実用的!!な Mastodon セキュリティチェックリスト。鯖管としてはぜひチェックしないと…と思わされました…
  • 激動と戦いの分散主義/Twitter という比較対象
    • いずれも TheDesk の作者 Cutls P さんによる分散SNSについてのコラム。テクニカルターム満載ながらエモい回想録、個人的にすごく好きな文章でした
  • PixelFed2020
    • 前村雄一さんによる、画像投稿に用途をしぼった PixelFed の本格的な紹介。こんな実装も生まれてしまうのが楽しいです
  • P2P 型分散SNS コラム
    • ひだるまさんによる、P2P 型の分散SNSの紹介です。全く知らない内容で新鮮に読めました…!
  • Matrix.org
    • Nakaya さんによる、分散型コミュニケーションプロトコル Matrix の紹介です。Mozilla が採用したりなどで注目も高く、分散SNS自体に興味がないひとも気になる内容なのではと思えました
  • Pleroma 運用話
    • 本書の主催・国見小道さんによる超・本格的な Pleroma 運用ドキュメント。これ単体で一冊の本にしてもよいのではというぐらいのボリュームで圧倒されました! Mastodon はちょっと重たいので軽量な Pleroma には惹かれました…
  • microblog.pub インストール
    • こちらも国見小道さんによる、お一人様サーバに最適な microblog.pub を建ててみた記事。すごいパワーで試されているのがすごい…!(語彙が少なめ)

全篇通して、筆者が建ててみたいと思ったのは PixelFed のサーバでした。華やかで楽しそう…(サーバの管理がたいへんそうとかは脇に置いといて…)

というわけで

読みましょう!それでみなさんも分散SNSの連合 (federation) がつくりだす小宇宙、Fediverse にぜひ参加しましょう :-)

筆者のみなさま、よいご本をありがとうございました。とても楽しい時を過ごせました。