いつでも発展途上

猫と珈琲とゲームが大好きです。ITエンジニアらしいです。メモ代わりにいろいろ書いています。

技術書典9「分散SNS萬本 vol.2」でわくわくした

こんにちは。ブログがめったに更新されないやまこです。 いきなりですが、技術書典9で頒布された「分散SNS萬本 vol.2」がとてもおもしろかったので紹介します。 techbookfest.org 分散SNSってなに? ものすごく雑に紹介すると「Mastodon みたいなの」なんで…

JavaScript で選択したテキストを取得する

これで、ブラウザ上でマウス等で選択したテキストを単に取得します。 window.getSelection().toString(); するのですが、選択されている範囲に、特定の要素が含まれているかどうかをチェックしたいときもあります。 たとえば id="hoge" な要素で選択されてい…

Mastodon アップグレードメモ 2020年6月

趣味で運用している Mastodon のサーバを 2.8.0 から 3.1.4 に上げたときのメモです。 環境 さくらのクラウド CentOS 7 Docker なし 方針 リリースノート の Upgrade notes に従ってやっていく 一気にあげると崩壊しそうなので、だいたい db:migrate が発生…

リモートでインセプションデッキの「やらないことリスト」を試してみる会 に参加しました

リモートでインセプションデッキの「やらないことリスト」を試してみる会 に参加してきました。インセプションデッキとは何かはググってください(手抜き)! 書籍「アジャイルサムライ」で有名になったやつです。 達人ファシリテーター(私の中で)ガオリュ…

rails-erd で Rails アプリの ERD を出力する

ERD は Entity Relationship Diagram の略でテーブルの関係図です。はじめてのアプリを触るときに ERD があるとモデル周りの構造がわかりやすくなります。 なお反映されるのはあくまで DB 上のもので、Active Record 上で定義している制約などは反映されませ…

新しいプログラミング言語を覚えるときにしていること

1. オフィシャルサイトを見る オフィシャルサイトにはその言語の制作者がもっとも伝えたいことが書かれており、情報の鮮度も良いため、あれこれググるより効率的なことがしばしばあります。 例: Ruby, Perl, JavaScript, Kotlin, Haskell, Scala, Golang, et…

TV版「トライガン」をいまさら全話観た

Amazonプライム・ビデオで「トライガン」テレビアニメ版を全話観た。原作漫画はリアルタイムで読破していたが、アニメは初めてだ。 終盤では原作漫画とは違う展開になるが、これはこれでうまくまとまっていてよかった。Amazonレビューでは酷評もあるようだ。…

コーヒー店のおじさんと、笑顔のこと

よくいく駅前のコーヒー店がある。 カウンターでおじさんが接客してくれる。たぶん店長だろうと思うが、この人がいつも笑わない。 接客業のひとは笑顔を絶やさないというイメージもあるが、このひとの笑顔をついぞ、見たことがない。 ただそれで不満を感じた…

読書感想: わかばちゃんと学ぶGoogleアナリティクス

評判の良いわかばちゃんシリーズ、Googleアナリティクスの解説本が出ていたので買って読みました。 私自身は、この本で言うところの プログラミングはわかるけどアクセス解析は専門外 なひとです。企画の人が Googleアナリティクスの専門用語っぽいものを口…

スパイダーソリティアF、定番パズルの心地よい再構築。

Switch の スパイダーソリティアF を全問クリアしたので感想を書きます。 スパイダーソリティアF は、Windowsにも入っているあのスパイダーソリティア同様(たぶん)のゲームです。 ランダムに配られた8山のトランプカードをルールに沿って並べ替え、同スート…

技術書展5に行ってきました

エンジニアたちの同人即売会 技術書展 に行ってきました。 初参加です。あ、出展はしてません。一般参加です。 熱いうちに感想を書いておきます。 めっっっっっちゃ楽しかったです!!!!!!!!!! テンション上がって買いすぎ。 当日朝 9:45 ぐらいに会…

OneStop転職という最高に面白い同人誌を読みました

job

あまりにも久しぶりのブログ更新です。 Twitter でお世話になっているせとあずささんから「OneStop転職」という同人誌をいただきました。これが最高に面白かったのです。 この本は「ITエンジニアのための転職ノウハウ本」です。 「錬金術Meetup」というなん…

YAPC::Asia Tokyo 2015 に行ってきた #yapcasia

YAPC::Asia Tokyo 2015yapcasia.org に行ってきました。IT系のイベントに行くのは本当に久しぶりです。 木〜土 3日間通しのイベントですが、私は 8/21(金) だけ参加しました。有休を取って。 YAPC::Asia Tokyo は今年が最後の開催とのことですが、私は初参加…

ドラクエ10の提案広場で見つけたちょっと好きな話

ゲーマーを自称する自分ですが、DQ10が面白すぎてほかのゲームに手がつけられないのでわりとだめっぽい状態です。おもしろいんですよDQ10。 このDQ10、公式サイトにユーザーからのご提案を受け付ける「提案広場」っていうのがあるんですが、そこがわりと提案…

kobo Touch を買ったので感想とかを書いてみる

じつは先週、楽天 kobo Touch を入手してました。発売日に。 この手の電子書籍リーダを所持していなかったので(iPad除く)興味本位で注文してみましたが、 初日にアクティベーションできない人(私含む)が続出 EInkの扱いに戸惑う人々の不満続出 その他い…

「塹壕よりScrumとXP」読書メモ (3)

前々回、前回 にひきつづき「塹壕よりScrumとXP」の読書メモです。自分用ですので全くまとまっていませんし、誤りがあるかもしれません。(まさかこんなに長くなるとは…) スプリントバックログ(続き) スプリントを始めるたびにきれいなバックログが作られ…

「塹壕よりScrumとXP」読書メモ (2)

昨日に引き続き「塹壕よりScrumとXP」の読書メモです。自分用なのでまとまっていません。かっこ内は自分の感想です。 スプリント間のコミュニケーションについて 「スプリント情報ページ」をつくり、何が起きているかを明らかにする URLをメールし、紙に書い…

「塹壕よりScrumとXP」読書メモ (1)

こんど Henrik さんの CSM を受講するので「塹壕よりScrumとXP」をちゃんと読んだ。 はじめに Scrum はフレームワーク。どうやるかまでは教えてくれない。これはぼくの戦争体験談だ (!!) プロダクトバックログ 実現したいストーリーの集まり。Scrum でいちば…

超いまさらですが RubyKaigi2011 に1日だけ参加した感想です

超いまさらですが、下書きが発掘されたので。 今年の 7/16〜18に行われた RubyKaigi2011 に1日だけ参加しました。RubyKaigi にはずっと来たかったので、終わる前に来られてよかったです。 以下、個人的な感想ですが、メモがわりに残しておきます。 SIerのな…

アジャイルサムライ読書会(湯島道場)に参加しました。

7月27日に湯島で行われた アジャイルサムライ読書会 湯島道場 に参加してきました。読書会の詳細については、リンク先にわかりやすい解説がありますのでぜひご覧ください。アジャイルサムライ−達人開発者への道−作者: Jonathan Rasmusson,西村直人,角谷信太…

DevLOVE HangarFlight Ruby編「あなたの話が聞きたい。」のこと

きょうから RubyKaigi ですね。行かれる方はお気をつけて。 さて、去る7月6日に RubyKaigi Advent Calendar の一部として DevLOVE HangarFlight - Ruby編「あなたの話が聞きたい。」 を開催しました。詳細はリンク先の DevLOVE 公式ブログを見ていただくとし…

DevLOVE 我々は、現場から学ぶ。 〜パターンマイニングの実践〜 に参加してきました

6月23日に開催された「DevLOVE 我々は、現場から学ぶ。 〜パターンマイニングの実践〜」に参加してきました。無数の開発プロジェクトがあるように、開発の現場に 眠るノウハウや定石もまた、無数に存在するはずです。 これらの経験が、活かされることなく、…

ジュンク堂トークセッション「システム開発の未来―システムと組織を同時に変革する―」に参加してきました

2011年6月9日に、池袋ジュンク堂書店 4F 喫茶で行われたトークセッション「システム開発の未来―システムと組織を同時に変革する―」に参加してきました。 エリック・エヴァンスのドメイン駆動設計(いわゆる DDD 本)を翻訳なされた和智さんと、フューチャーセ…

DevLOVE HangerFlight Spring Bomb に参加しました

昨日の HangerTalks の熱が冷めぬまま、本日 2011/5/21 は DevLOVE HangarFlight - Spring Bomb - に参加しました。 詳細は Togetter をご覧ください。以下は、感想を。 講演の感想 当日は裏方メインで、講演は、やきとりいこと鳥井さん @yotii23 の「はった…

DevLOVE HangerTalks に参加しました

2011/5/20 に開催された DevLOVE HangerTalks 〜空を飛ぶのに、翼の1本や2本折れたところで。〜 に参加しました。 今回は、DevLOVE スタッフである「こしば」さんと「ちゃちゃき」さんのお二人よりお話を聞きつつ、参加者全員で対話を行うというものでした。…

Developers Summit 2011 のこと

なかなか書けなかったのだが、少しだけ。2/17〜18 に開催された Developers Summit 2011 に参加したときのことを。 デブサミは、今年が初参加である。2010年になるまで私はそもそもこうしたイベントや勉強会などに参加したことがなかった。いや、カンファレ…

2011年は、Rails3を使おう!〜masuidriveに学ぶ に行ってきました

1/12 に開催されました 2011年は、Rails3を使おう!〜masuidriveに学ぶ に行ってきました。 Rails3 について概要がざっくりわかり、なかなか良かったです。懇親会には出られませんでしたが… 追記:当日のつぶやきをまとめました。http://togetter.com/li/889…

年頭のご挨拶。

少し遅ればせながら、明けましておめでとうございます。 とかいいつつ、今年は、あんまり新年という感じがしていません。 むしろ、去年の激動が、まだまだ継続中な気がします。 なので、このまま走っていきます。今年も、どうかよろしくお願いいたします。

今年は、いろいろありました

気づけばもう年の瀬。 2010年は、激動の一年でした。 公私共に、いままでのルールが通用しなくなる出来事がいくつも起こり、そのたびに戦術の変更を迫られました。そして、自分がいかに戦略なく生きてきたか思い知る一年でもありました。 一方で、たくさんの…

DevLOVE HangarFlight に参加してきました

12/18 の DevLOVE HangarFlight - Winter Sortie - (Togetter) に行ってきました。 年末の総決算?ということで、とっても中身の濃いセッションが詰まっておりました。私が参加してきたのはこちら。 ユーザー系システム子会社での内製化の取り組み 個人的に…